台湾ミズニラ
学名: Isoetes taiwanensis DeVol
陽明山夢幻湖に生息する緑色植物の中で有名なのは台湾ミズニラです。珍しい多年生水生シダ植物で、貴重且つ希少です。ミズニラは池や沼などの湿地を好み、冬の豊水期は沈水植物であり、夏の渇水期は池の底の泥土がまだ湿潤しているため、挺水植物となります。ミズニラは葉形が繊細でやや透明の濃い緑色で、群生しており、基部が広がって太くなっているため、ティースプーンのような形をしています。葉の長さは4~15cmで、内部に4本の気室が隔膜で隔てられており、そこに酸素と二酸化炭素を保存して光合成と呼吸に用います。