森の子守唄- パルダロイデスゴマダラオトシブミCD/DVD
葉を巻くという特殊な行為で、幼虫に良い保護と食べ物のソースを提供するパルダロイデスゴマダラオトシブミの家族を紹介します。現在台湾のオトシブミ科(Family Attelabidae)は20種が記録されており、分類学上は昆虫綱鞘翅目に属し、陽明山地区でよく見られる種類はParatrachelophorus nodicornisとParoplapoderus pardaloidesです。両者はいずれも平地から低標高の山地に生活していますが、好んで棲息する植物が異なり、Paratrachelophorus nodicornisは多くがアカミズキおよびヤブコウジ等の潅木植物上に出現しますが、Paroplapoderus pardaloidesはタイワンエノキ上に出現します。このDVDは主に陽明山でよく見られるパルダロイデスゴマダラオトシブミの種類を観察することで、映像の表現を通して人々にパルダロイデスゴマダラオトシブミの特殊な行為と生態に対する理解を深めてもらい、現地の自然生態資源を認識して、人々の保全に対する参与を促進します。