円錐状の火山である七星山は高さが1,120mあり、台北盆地で最も高い山です。山頂の一等三角点は視野が広く、大台北地区全体をあますところなく見下ろすことができます。登頂後、台北から「七星山」を遠望すると、自分が登頂したことに賛嘆を覚え、人の小ささに感じ入ると同時に、自分が「それ」に親しみ、「それ」を少し理解し、「それ」が単なる高い火山ではなく、私たちを大自然に近づけてくれる「友達」であると感じることができます。
心の中の自然の窓を大きく開けば、大自然が持つ知恵や静かな思い、喜び、楽しみが時に私たちを包んでくれます。そろそろ、この友達に会いに行くときです!
推薦ルート
- レジャールート:冷水坑ビジターセンター → 林蔭遊歩道 → 七星公園 → 夢幻湖 → 小油坑地質景観エリア → 矢竹林遊歩道 → 小観音バス停駐車場
*本ルートは平坦な道、緩やかな坂、急な下り坂等があり、全長約4.5kmです。
- 登山ルート:冷水坑ビジターセンター → 林蔭遊歩道 → 七星東峰 → 七星主峰→ 小油坑地質景観エリア → 矢竹林遊歩道 → 小観音停留所駐車場
*本ルートは平坦な道、急な上り坂、急な下り坂等があり、全長約6.4kmです。
*心臓病、高血圧がある患者、膝がよくない方には適していません。
景観スポットの紹介
- 夢幻湖:湖中の珍しい植物を観察できます。
- 小油坑地質景観エリア:小油坑の勇壮な力強さを体験できます。
- 矢竹林遊歩道:五十年以上を経てやっと一度花を開く矢竹の生態が楽しめます。
- 七星山東峰:平等里、衛星レーダーステーション、擎天崗が見えます。
- 七星主峰:台北盆地で最も高い山(1,120m)で、山頂の一級三角点は視野が広く、金山、大台北盆地をあますところなく眺望できます。
推薦携行品:
- リュックサック、水筒(1000㏄以上)、スナック、軽便な雨着。【必携】
- カメラ、望遠鏡、個人用医薬品、登山用杖(または長い雨傘)。【個人の必要に応じて】
- 楽しい気持ち【必携】、ゴミはお持ち帰りください。地球に「愛」をあげてください。
交通情報
- 行き: 1.剣潭MRT駅または士林MRT駅 → 小15 → 冷水坑ビジターセンター
2.剣潭MRT駅または士林MRT駅 → 紅五 → 108遊園バス
- 帰り: 1.遊園バス108 → 紅五または260バス → 士林または剣潭MRT駅
2.皇家バス → 士林または剣潭MRT駅
3.遊園バス108 → 小9、230 → 北投MRT駅 → 新北投MRT駅
4.216、218、266バス
資料提供:重檐廡殿生態工作室