メインのコンテンツブロックにジャンプします
  • Page Banner
  • 日付:2011-11-17

面天山は大屯山の側火山で、円形の独立した山の形を持ち、広い海に面しています。登頂後は270度の大きな視野で景観を楽しむことができ、金山から、三芝、淡水河口、観音山、関渡、社子島から円山まで、余すところなく一望でき、高山に登りて天下を小とす、と感じずにはいられません。

推薦ルート
  • ハイキングルート:七星山停留所→巴拉卡分離歩道歩行→二子坪遊歩道口→二子坪遊歩道→二子坪→面天山登山口→面天山登山口→面天坪林蔭遊歩道→向天池→興福寮
    *本ルートは平坦な道、緩やかな坂、急な下り坂等があり、全長約5.1kmです。
  • 登山ルート:七星山バス停→巴拉卡分離歩道歩行→二子坪遊歩道口→二子坪遊歩道→二子坪→面天山登山口→面天山→鞍部→向天山→向天池→興福寮
    *本ルートは平坦な道、急な上り坂、急な下り坂等があり、全長約5.5kmです。
    *本ルートは大衆向け登山ルートに属しますが、心臓病、高血圧のある患者、膝がよくない方、その他活動の参加に影響がある方は、自分の体力と状況を考慮してください。
景観スポットの紹介:
  • 二子坪遊歩道:動植物の生態観察ができます。
  • 面天山:登頂後は270度の大きな視野で景観を楽しむことができ、金山から、三芝、淡水河口、観音山、関渡、社子島から円山まで一望できます。
  • 向天池:火口湖です。
推薦携行品:
  • リュックサック、水筒、昼食、ノート、ペン、軽便な雨着。【必携】
  • カメラ、望遠鏡、個人用医薬品。【個人の必要に応じて】
  • 楽しい気持ち【必携】、ゴミは持ち帰り、地球に「愛」をあげてください。
交通情報
  • 行き:
    1. 剣潭MRT駅または士林MRT駅 → 皇家バス(士林中山北路)→ 七星山バス停
    2. 剣潭MRT駅または士林MRT駅 → 紅五 → 260バス停→108遊園バス→ 七星山バス停
    3. 北投MRT駅 → 小9、230→260バス停 →108遊園バス → 七星山バス停
  • 帰り: 淡水バス→淡水または紅樹林MRT駅

 

資料提供:重檐廡殿生態工作室