「草山風、竹子湖雨、金包里大路」は、従来陽明山の風景を形容した台湾語のことわざです。金包里大路は古くは交通要路であり、金山から台北まで30余kmに達し、同時に茶葉や硫黄、魚などの輸送機能も担っていました。沿路には土地公廟、石屋、石竈、用水路、石橋等があり、この金包里大路を歩き目に映るもの、耳に聞こえるものから、祖先の精神に思いを馳せれば、古くは魚路古道、あるいは茶の道、行軍の道とも呼ばれていた、この古道、金包里大路を保存し、保護することの大切さが分かります。一日の知性と感性に溢れる古道の旅を終えたら、心身ともにリラックスできる温泉に浸かり、大地の息吹を感じながら、ゆっくりとくつろぐことができます。
推薦ルート
- 冷水坑 → 擎天崗 → 城門 → 百二崁水源 → 打石場 → 憨丙厝地 → 許顔橋 → 上磺渓橋
*本ルートは心臓病、高血圧がある患者、及びその他活動の参加に影響がある方は、自分の体力と状況を考慮してください。全長約6.5kmです。
景観の紹介:
推奨携行品:
- リュックサック、水筒、昼食、ノート、ペン、軽便な雨着。【必携】
- カメラ、望遠鏡、個人用医薬品。【個人の必要に応じて】
- 楽しい気持ち【必携】、ゴミは持ち帰り、地球に「愛」をあげてください。
交通情報
- 行き:
1. 剣潭MRT駅または士林MRT駅 → 小15 → 冷水坑ビジターセンター
2. 剣潭MRT駅または士林MRT駅 → 紅五 → 260バス停 → 108遊園バス
3. 北投MRT駅 → 小9または230 → 260バス停→ 108遊園バス
- 帰り:
1.上磺渓橋 → 皇家バス → 士林または剣潭MRT駅
2.上磺渓橋 → 皇家バス → 260バス停 → 小9、230 → 北投MRT駅
資料提供:重檐廡殿生態工作室